たんぱく質20gで比較!!
タンパキーノは健康と財布にやさしい?
タンパキーノ (プレーン) |
牛乳 | 豆乳 | 卵 | ささみ | 木綿豆腐 | 納豆 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
たんぱく質20gを 摂取できる量 |
28g (水:280ml) |
606ml | 555ml | 163.9g (Mサイズ3個) |
83g | 285.7g (1丁約300g) |
121g (3パック) |
市場価格 (税別:当社調べ) |
2,750円 | 220円 (1L) |
200円 (1L) |
240円 (10個) |
160円 (100g) |
150円 (1丁) |
90円 (3パック) |
たんぱく質 | 20g | 20g | 20g | 20g | 20g | 20g | 20g |
糖質 | 1.1g | 28.8g | 7.8g | 0.7g | 0.1g | 1.1g | 3.1g |
脂質 | 0.7g | 22.8g | 15.7g | 16.7g | 0.7g | 14.0g | 12.1g |
食物繊維 | 3.1g | 0g | 2.5g | 0g | 0g | 3.1g | 11.5g |
エネルギー | 96kcal | 366kcal | 240.8kcal | 232.7kcal | 81.3kcal | 208.6kcal | 222.6kcal |
たんぱく質 1g単価 |
5.17 | 6.06 | 5.56 | 3.93 | 6.67 | 7.14 | 4.55 |
コレステロール | 0mg | 72.72mg | 0mg | 606.43mg | 54.78mg | 0mg | 0mg |
1食コスト | 103円 | 132円 | 112円 | 72円 | 80円 | 150円 | 90円 |
気になる脂質と糖質
- 脂質の摂取量は
- 牛乳の1/32(3.1%)豆乳の1/22(4.5%)卵の1/23.8(4.2%)
余計な脂肪や糖質も低くとってもヘルシー!!
抑えたいエネルギー(カロリー)
- エネルギーの摂取量は
- 牛乳の1/3.6(1/4程度)豆乳の1/2.5(2/5程度)
摂取カロリーも少なくダイエットしたい私には嬉しい!!
心配なコスト
- プロテインは高い?
- タンパキーノ 103円
牛乳 132円
豆乳 112円
実は同じ20gのたんぱく質を摂取する場合、タンパキーノは牛乳や豆乳よりリーズナブル!
これなら続けられそう♪
食物繊維もしっかり!
食物繊維もしっかり補給!
おからパウダーは不溶性食物繊維、イヌリンは水溶性食物繊維。
納豆に次いで多く食物繊維を含んでおり、気になるスッキリにも対応。
乳酸菌の餌にもなりますよ!
コレステロール ゼロ
これも気になる「コレステロール」
動物性たんぱく質の食材はコレステロールが含まれます。
タンパキーノはソイプロテインなのでコレステロールゼロ!
食べる量
たくさん食べるのは大変。
タンパキーノなら28gでOK。
280mlの水で溶いて飲んでください。
牛乳・豆乳は550ml以上飲む必要があり、卵なら3個、木綿豆腐なら1丁、納豆で3パック必要。